- HAKUYOU
勉強と文章 或いは言い訳
新しく勉強を始めた。
参考にする本が英語のものである為、
英語ができない私は、
和訳をしてからそれを理解するという二段階構造での勉強をすることになった。
英語に触れる機会の無い私に、面白いことが起きている。
頭の中でカチコチしたような日本語がぐるぐる回るのである。
勉強を始めた同じようなタイミングで、
やり取りさせて頂いている方々から、
ブログに助けられています、というなんともありがたいメッセージを頂いた。
(私はそれらのメッセージを見て、大いに照れた)
(そして、蒸気して返信を作った)
(そのまま浮かれてオヤツなど食べて)
(ニヤニヤしながら鑑定を行なった)
(そして、大いに照れながら、
そんな風に感じてくれる方々がいるなら、
毎日ブログを書いていこう、とニヤニヤ硬く誓った)
(ちなみに、オヤツ以外だと、白羊は鑑定間(食間的な意味合い)の腹拵えに餅を食べることが多い)
(餅、もち米は鑑定に何故かとても良い、全世界の占い師さんにお勧めしたい)
そしてニヤつきながらブログ作成ページへ向かった。
ところが、である。
文章が書けない。
なんだか脳がカチコチしていているのである。
脳内に和訳のような文面が現れては消えていく。
そうして、
英語の本の和訳をした後に文章を作ることは、
私にとって大変難しいことであることが分かった。
(ここ数日、勉強の時間を作れなかったので、脳内にウィットな空気が流れていた)
(せっかく珍しくウィッティ(ウィットに富んだ状態のこと)な私だったのだが、ブログを作る時間を持てなかった)
ということで、
一日の中で勉強に入る前にブログを作成することを思いついたというお知らせ記事を、
公開させて頂いた次第である。
(この文章が妙にカチコチしているのにお気付きだろうか)
(そうである)
(英語の本を、、、開いてしまった後なのである)